街中のおむすび屋 を2015年5月20日に閉店。その日暮らしは変わらないこさるです。

台湾②

カテゴリー │こさるんるん旅

台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②


台湾②



台湾の旅後編です。

三日目。朝食はホテルで!!毎日ちょっとずつ違いました。この日は花巻(具のない蒸しパン)がありました。あと納豆もあった!!四日目はうどんがありました(海苔やなめこなどのトッピングも!!)これから食べ歩きというのについついたくさん食べてしまった。

この日は父の知人が霞海城隍廟を案内してくれました。霞海城隍廟は縁結びにご利益あると有名なパワースポットです。台湾中にとどまらずアジア各地から参拝に訪れているそうです!!!私たちが行った日は日本人が多かったです!!みんな参拝セットを買いガイドさんの説明通りに真剣にお参りしていました。私たちは、、、特に何も買わずに説明を一緒に聞いてお参りだけしておきました。あとは甘いお茶を頂きました。(無料)台湾はお茶が甘い。コンビニでペットボトルのお茶を買う時に気をつけて下さい!とガイドさんが言っていました。麦茶に砂糖入れる感じですかね。私は入れませんが。


霞海城隍廟までは地下鉄でもなくタクシーでもなく、、、、U-bikeを利用しました。
U-bikeとは 台北市が運営するレンタサイクルサービス。いろんなところにステーションがあり、どこに返してもオッケー。
借りるには台湾でのICカードが必要です。海外旅行者はクレジットカードでの登録で利用できるそうです。
レンタル料金は30分までは無料。その後は30分毎に10元だったかな、、、。安いですね!!
浜松市でもレンタサイクルサービス運営してくれたらいいのにな〜。

霞海城隍廟に行く途中に出会った悪魔の実みたいなフルーツ『釈迦』
初めて食べました。何とも説明が難しい味だったので機会があれば召し上がってみて下さい。Yちゃんはダメでした。Yちゃんはマンゴーもダメですからね〜、、、。


SunnyHills 微熱山丘(サニーヒルズ)のパイナップルケーキ。昨年末東京にもオープンしたという話題のお店へ行ってきました。おしゃれカフェだね。カフェじゃないけどね。試食にパイナップルケーキをまるまる一つとお茶を座ってゆっくり頂けます。小洒落たパイナップルケーキでした。パイナップルケーキより印象にのこってるのは店員さんがとにかく可愛い子ばかりでした!!ってこと。本当にどの子も可愛い!!美人!!でした!!


お昼は鼎泰豊!!!本店ね。予想通り混んでいました!!40分待ち。待ちました。注文票だけ書いて近所をフラフラ時間つぶしました。
待ってからの小籠包はまた美味しいこと!!やっぱり小籠包は鼎泰豊だね!他にも空芯菜炒め、サンラータン、鶏肉スープ(麺)、ごま饅頭(ミニ)。どれも美味しくてペロっでした。あ〜小籠包たべたくなった〜。なぜかごま饅頭の写真しかない。


さあ!!いよいよメインです!!!!!!と言いたいところですが、、、、、。メインのはずだった九份ですがこんな扱いになってしまうとはね。
九份は今もの凄く人気!特に夜!も〜う人!人!人!!!!
夜に行きたいけど混んでるから暗くなるぐらいに帰ろうと計画しました。が、行きのバスがなかなか来なかったので、なんだかんだで九份に着いたのが日が沈んだ後でした。着いたら早足でグングンと歩き進み、他の観光客のガイドさんの「はい、ここが映画のとこですよ〜」という声に反応し写真を撮り、またグングンと階段を下り進み、みんながパシャパシャ撮影してるところで何枚かパシャパシャして、はい終了!!
滞在時間15分くらいでした。帰りのバスがこれまたなかなか来ない!!!オプションではなく自分たちで行くとこういうデメリットがある。仕方ないね。
九份は明るい時にゆっくり行くのも良いかもしれません。明るい時でも混んでるのかな、、、、。


台北に戻り最後の晩餐は浜松やのうな重でした。美味しかった!!意外な美味しさにビックリ!!


本当に最後の晩餐(夜食)の調達は士林夜市!!!チャチャッとタクシーで行きお目当ての物を購入してタクシーで戻る。
大腸小腸(美味しくなかった。買った店が悪かったのか?)、臭豆腐(思ってた味ではなかった。前回食べた方が美味しかった)、鶏肉揚げ(まずいわけがない)、タピオカミルクティー(台湾来たらこれ!)、イチゴ飴(台湾来たらこれもだ!)(値上がりしてた)。コンビニで台湾ビール(これが飲みやすくて美味しかった)。
お腹いっぱい!!!あーよく食べた。


四日目(帰国日)
朝食はもちろんホテルで頂きました。
のんびりお茶してたら時間が!!!急いで戻り急いで支度してチェックアウト。
お迎えのバスに乗ってお土産売り場に寄らされ空港へ。


時間通りに出発せず、、、、、。がーん。
最終的に4時間くらい遅れました。
食券が配られたり、おやつとコーラが配られ飛行機到着を待ちました。


行きも帰りも飛行機が遅れたけど、無事に帰国できました。

今回の台湾の旅、充実していました。
行きたいとこ、食べたい物リストをチェックしてみたところ、、、

九份
小籠包

浜松や
ミルクティータピオカかき氷(アイスモンスター)
お茶
永康街
西門街

台北101(行けたら)
士林夜市(鳥の揚げたの食べる)
淡水(夕日見る、行けたら)


台北101だけ行けなかったけど他はクリアですね!!
一緒に行ったYちゃんも大満足!!!だった、、かな、、、、。
てことにします。


これにて台湾四日間の旅日記終了です。
最後まで読んで下さりありがとうございました。










同じカテゴリー(こさるんるん旅)の記事
一勝一敗
一勝一敗(2015-04-23 17:09)

滋賀②
滋賀②(2015-04-22 23:27)

滋賀
滋賀(2015-04-21 20:13)

台湾 
台湾 (2014-09-29 18:25)

20代の旅
20代の旅(2013-07-28 17:24)

うさぎカフェ
うさぎカフェ(2013-04-10 18:33)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾②
    コメント(0)